SSブログ

哀川翔 でっかい カブトムシ ついにギネス級! [芸能]

哀川翔 でっかい カブトムシ ついにギネス級!


哀川翔さん(54)が、東京中野の「むし社」にギネス級のでっかいカブトムシを持ち込んだようです。

なんと、その、でっかいカブトムシは哀川さんの 「カブトムシ工場」 で生育されたものなんです。

ギネス級とは、どの位のデカさなのか?

カブトムシ工場」とは、どんな所なのか?



スポンサーリンク








●ギネス級のデカさって、どの位?

哀川さんが、昆虫ショップに持ち込んだカブトムシの大きさは、

全長 88.0ミリ

角の先端から翅の先までの大きさが、 88.0ミリ ということです。

昆虫ショップの店員が言うには、80ミリ台後半の大きさのカブトムシは、なかなかめずらしい。

その一方で、養殖場の社長が言うには、エサの研究によって、88ミリに近い大きさの個体が近年結構出ているそうなんです。

ちなみに、今年の記録は、87.5ミリだそうです。


●謎の「カブトムシ工場」とは?

茨城県かすみがうら市に、「株式会社ミタニ」という養殖場があります。

哀川さんは、4、5年程前から、その養殖所の一区画を自分のカブトムシ養殖場として、借りているんです。


週刊新潮 7月9日号によると、


哀川さんは、毎年5000匹のカブトムシを羽化させ、

その一部は、一般に販売も行っているそうです。


養殖場の社長が言うには、「哀川さん本人も時々お越しになります」とのことです。



時々やって来て、養殖場の一区画で、生育しているということになると、

普段は、養殖場の人がカブトムシの世話をしているということなんでしょうかね。

養殖場の研究されたエサを与えて生育しているとなると、

哀川さんが生育したというか、単に養殖場のカブトムシというのか、どうなんでしょうかね。


●でっかいカブトムシを生育するのは難しいのか?

週刊新潮によると、

大型のカブトムシ、80ミリ台のカブトムシを育てるのは、一般家庭でも出来る そうです。


大型のカブトムシを何代にもわたって、掛け合わせなければいけない、

といったような難しくて、時間もかかる作業は必要ないようです。


大事なのは、生育環境を整えること

具体的には、

① 過密すぎてはだめ
30センチ四方のケースで3~4匹の幼虫が目安。

② マットの交換のタイミングが重要
マットは、腐葉土や堆肥が入った土で、幼虫のエサになる。
マットの状況を見て、新しいものに交換する。

③ 温度管理に注意
  温度を20度から25度に保つように。

以上のことに注意して、生育環境を整えてやることで、大型のカブトムシを生育できるそうです。



88.0ミリのカブトムシって特別デッカイというイメージはないですよね。

子供の頃、もっと大きなカブトムシを飼育していた記憶があるんですがね?

子供だったから、大きなイメージがあるのかな。


まあ、大型のカブトムシを生育するのは、一般家庭でも可能なようなので、一度挑戦してみたいですね。

90ミリ オーバーを狙ってみるのも楽しそうですね。



スポンサーリンク







nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。